【7月4日までの限定公開!】

負債77億、民事再生→年間売上50億!
経営経験ゼロ社長が
V字回復できた
‟ある気付き”とは?



突然ですが…
経営で最も必要なものは

何だと思いますか?


とにかく売るための営業力?
優秀な社員を雇う採用力?


人によって答えは様々ありますが…



ラーニングエッジでは
「これだ!」という答えがあります。


それは…「中核商品」


「これさえ売れば利益がでて
 会社がうまく行く」



経営に成功する社長は
初めに、そんな「中核商品」
作ることから手を付けています。



逆に作らずに営業や採用の強化を行うと…


「いくら営業しても全く売れない」
「値下げしないと売れず
 薄利多売…利益が全く無い」



なんて事に。


では、どうすれば

「中核商品」を作れるのか?


その答えが、

今回の「ビジョンメガネ」の
ストーリーに隠れています。



↓ ↓ ↓



成功する経営者が持つ
ある「共通点」とは?
特別セミナーで紹介中!



ビジョンメガネの

成功要因とは?


メガネ屋の「中核商品」と言うと…


「すごいメガネでも作ったのか?」
と考えるかもしれません。


正解は…「人」です。


どういうことか。


崖っぷちの中
あみだくじで選ばれた安東社長。


「これからどうすれば…」と悩む中
ある「武器」が残っていることに

気づきました。


それは…


「長年メガネと向き合ってきた

 自社の社員」


彼らはメガネに関する知識に長け
どんな人に、どんなメガネが

合っているのか知り尽くしています。


中核商品はモノでなければならない!
なんてことはありません。


安東社長は、

そんな「彼らのサービス力」を
「中核商品」にしようと思い立ちました!


より具体的にお伝えします。


ビジョンメガネでメガネを買うとき。


なんと、

他社の3倍の時間をかけて
測定や問診
を行っています。


よくある視力測定だけでなく
お客さまの職場環境や生活習慣まで
ヒアリング。


オシャレさだけでなく、

その人の体にあった
メガネを紹介しています。


メガネを買った後も…
他社ではお金を取る
分解洗浄、部品交換を無償で提供!


メガネ使用後の悩み相談にも
積極的に乗っています。


イメージは「メガネのかかりつけ医」


他社が重いノルマを作って
店員に無理やりセールスさせる中…


店員一人一人を

そんな存在に変えました!


この効果はバツグン!


疲れ目、ドライアイ、目から来る肩こり
などに悩む現代人の心に


「目のトラブルを解決する
 メガネのかかりつけ医」

を提供することで…


客単価は約1万円もアップし、
わずか2年で黒字化へ。



安売り競争にもがき苦しんでいた
ビジョンメガネは、


今では、高くても売れる
売上50億の企業へ
生まれ変わりました。


あなたのビジネスの

「中核商品」は…


では、あなたのビジネスでは
いかがでしょうか?


「これさえ出せば売れる
 利益が出る」



というような

「中核商品」はありますか?


もし、今無いのであれば…
ある3つの問いに正しく答えることで


新たに中核商品を作れます。


3つの問いとは何か?
具体的に、どのように

実践すればよいのか?


この続きはこちらで

お伝えいたします。


↓ ↓ ↓


これさえ出せば売れる
利益も出せる!
そんな中核商品を作る
ある「マーケティング」とは




実は、このマーケティングは、


登録者100万人超えのYouTubeチャンネル
『脱・税理士スガワラくん』でおなじみの


菅原先生をはじめ、


多くの経営者を短期間で
爆発的な成長に導いています。


菅原先生からは、


「高額報酬でも年間1,000件以上の
 お問い合わせに!

 YouTube登録者が伸びたきっかけを
 作ってくれたのは、
 このマーケティングでした」



と喜びの声をいただいています。


菅原先生が


「いい会社を世の中に増やしていきたい」

と多くの方におすすめしている


そのマーケティングの正体とは

何なのか?



お席に限りがありますので、
お早目にご確認ください!



【詳細はこちら】



お客さまの声


従業員6,500名、年商1,700億円を超えるまで成長できました

我が社の幹部に受講させたことは、経営者意識や、ビジネスマインドを育成する上で、非常に大きな変化をもたらしました。

業績アップについては、ここ数年で、売上60億円程度から、1,700億円を超えるまで、会社を成長させることができました。

湘南美容クリニック 代表 相川佳之氏

たった3年間で80店舗増!

飲食店約50店舗、売上45億ぐらいの会社でしたが、コロナ禍で売上が半分になり危機的状況になっているときにラーニングエッジの学びを取り入れたのが今日の良い結果に結びついてます。


現在では新しいブランドがコロナ禍においても一年弱で20店舗増え、今では80店舗増。今後100店舗まで増えていく見込みがあります。

スタッフと一緒に参加することで社内の共通言語もあり非常に進みやすく、成果も上がりやすいと感じます。


人間関係のトラブルも減りました。スキル・ノウハウ・マインド一気通貫しているので1年間で全社員が一人前の社会人になっていってくれるので、弊社では上位役職者30名ほど受講しています。

GOSSO株式会社 代表取締役 藤田建

>