日程変更・解約について

日程変更や解約(キャンセル)は、弊社LMS(Learning Management System)からお願いいたします。LMSには本講座にお申込みの際にご利用いただいたセミナーズから可能です。以下のボタンからセミナーズにアクセスし、ページ上部にある「LMS」緑ボタンをクリックしてお手続きをお願いいたします。

第1条(お支払い)

1.お支払いは原則、申込日より8日以内にお振込みもしくはクレジットカード決済をお願い致します。お振込みの場合、お振込用紙はございませんので、直接お振込みください。
*振込手数料はご負担ください。
なお、8日を過ぎてもご入金が確認できない場合は、こちらからご連絡させていただく場合がございます。
2.クレジットカード分割希望の場合は金利、分割回数は各クレジットカード会社によります。金利はお客さま負担と致します。
3.MBS会員特別価格でお申込みされた場合は、本申込から3日以内にMBS会員サービスへのご入会が必要となります。ご入会されない場合は、通常価格と特別価格の差額をお支払いいただきます。

第2条(キャンセル・日程変更について)

1. 本サービスにおける講座の予約をキャンセルまたは日程変更する場合は、当社のインターネット予約システムよりご自身でキャンセル及び日程変更の手続きが必要になります。

第3条(キャンセル)

1.お客さまのご都合によりキャンセル・返金をご希望される場合は、必ずお申込日より8日以内にキャンセル手続きをお願いします。
2.申込日当日を含めて8日を経過してからのお客さまのご都合によるキャンセルに伴う返金は致しかねます。
3.お申込者が法人である場合、講座開始日の前日より起算して8営業日前18時までに限り、参加者を変更することができます。
4.講座開催8営業日前の18時を過ぎてからのキャンセルにつきましては、当社が定める約款に基づき下記のキャンセル手数料の支払が必要となります。
----------------------------------------
講座開始日の前日より起算して8営業日前18時まで:0円
講座開始日の前日より起算して8営業日前18時以降:11,000円(税込)
連絡なし:11,000円(税込)
----------------------------------------

第4条(日程変更)

1.日程変更は1回まで可能です。2回目以降の日程変更はできず、キャンセルとなります。お申込日より8日を過ぎていた場合は返金されませんのでご了承ください。
2.日程変更の場合は、講座開始日の前日より起算して8営業日前18時までに変更をお願い致します。
3.講座開催8営業日前の18時を過ぎてからの日程変更につきましては、当社が定める約款に基づき下記の変更手数料の支払が必要となります。
----------------------------------------
講座開始日の前日より起算して8営業日前18時まで:0円
講座開始日の前日より起算して8営業日前18時以降:11,000円(税込)
連絡なし:11,000円(税込)
---------------------------------------

第5条(参加方法の変更)

.1.参加方法(リアル参加・オンライン参加)の変更は原則不可とします。やむを得ない理由により参加方法を変更する場合、第2項、第3項に準ずるものとします。
2.リアル参加からオンライン参加に変更する場合、差額の返金は致しかねます。
3.オンライン参加からリアル参加に変更する場合、オンライン参加のキャンセルとリアル参加の申込とご入金が必要となります。その場合のオンラインの参加費は返金致します。
4.リアル参加のキャンセル待ちのチケットをご購入のお客さまへ、ご参加可否のご連絡は講座開始日の前日から起算して8営業日前までに差し上げます。
5.キャンセル待ちが繰り上がらずにオンライン参加に変更する場合、差額を返金致します。

第6条(分割参加)

1.本講座は3日間連続での参加を基本としています。3日間を分割して参加する際は、1日目、2日目、3日目の順序でご参加ください。順序を前後してのご参加は出来かねます。
2.分割参加のお申込み期限は、講座開始日の前日から起算して8営業日前18時までに事務局までご連絡をお願い致します。
3.講座開催8営業日前の18時を過ぎてからの分割参加のお申込みは当社が定める約款に基づき下記の手数料の支払いが必要となります。
----------------------------------------
講座開始日の前日より起算して8営業日前18時まで:0円
講座開始日の前日より起算して8営業日前18時以降:11,000円(税込)
連絡なし:11,000円(税込)
----------------------------------------
4.テキストは原則、1日目参加時のテキストを3日目までご利用ください。参加者都合による2冊目以降のテキスト送付は別途テキスト代2,750円(税込)のお支払いが必要です。

第7条(参加権利失効)

1.本申込から1年以内にご参加されない場合は参加権利が失効となります。
また、その際の返金は致しかねます。
2.本規約第4条の分割受講を適用された場合、1日目の参加月から翌々月開催の講座までを期限とします。期限内にご参加いただけない場合、失効とします。
3.講座開始日の前日18時を過ぎての日程変更及び参加方法の変更、キャンセルは不可とします。参加できない場合、参加権利が失効となります。また、その際の返金は致しかねます。

第8条(免税価格適用条件)

1.国外に継続して一年以上居住することを通常必要とする職業を有していることを証明した場合に限り、免税価格が適用されます。

第9条(反社会的勢力の排除)

1.お客様は、自己が以下の各号の一に該当しないことを確認し、将来にわたって該当しないことを表明し保証する。
(1)反社会的勢力であること。
(2)反社会的勢力に協力又は関与していること。
(3)反社会的勢力を利用していること。
(4)役員、実質的に経営を支配する者、親会社・子会社が上記各号にあたること。
2.お客様は、自己又は第三者を利用して以下の各号のいずれか一にでも該当する行為をしてはならないものとする。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いてラーニングエッジ株式会社(以下、当社とする)の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為
3.お客様は、自己が本条に違反していると判明した場合はただちに当社に通知し、是正措置を講ずる義務を負うものとする。
4.お客様は、自己が本条に違反していると判明した場合、違反者は本契約の期限の利益を喪失し、本契約上の債務をただちに当社に対して一括弁済する義務を負うものとする
5.お客様は、自己が本条に違反したときは、当社は本契約を解除することができるものとし、当社に損害が発生した場合、お客様は当社に対して当該損害を賠償しなければならない。

第10条(その他)

1.講座開始30分を過ぎてからの入室は固くお断り致します。
2.講座ご参加時に万が一途中退出された場合、再度途中参加いただくことはできません。
3.個人情報の取扱いについては、弊社の公式HPにあるプライバシーポリシー(http://www.learningedge.jp/privacy-policy.html)に記載の通りとします。
4.本サービスの内容や音声等のコンテンツ一切は、著作権で保護されています。コンテンツの一部または全部を、あらゆるデータ手段により複製、流用、転売(オークションを含む)する事を禁じます。もし違反した場合は、違約金を頂きます。

【最終改定日】
2024年7月26日

お問い合わせ先

日程相談・ご質問・お問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください。

受付時間:
講座開催中:朝10時〜夜18時まで

ラーニングエッジ株式会社

>