
【期間限定公開】
集客に困らない中小企業が
「絶対に言わない一言」

「こんなに商品の良いところを
詰め込んでいるのに…
なぜ売れないの?」
その悩み、ある一言が
原因かもしれません。
今回は
集客に困らない会社が言わない
「ある一言」
代わりにお客さまに伝えるべき
「ある言葉」に関してお伝えします。
つい言ってしまいがちな
「○○出来ます」
その一言とは
「なんでもできる」です。
「ウチの商品は何でもできます!」
この言葉は中小企業が集客する上で
一番話してはいけない言葉です。
一つたとえ話をしましょう。
あなたの大切な人が
心臓の病気になったとき
どちらの医者にみてもらいたいですか?
A:内科医
B:心臓の専門医
おそらくBの方が多いでしょう。
内科医も心臓について
知識を持っているかもしれませんが
心臓専門医の方が安心感があります。
つまり
人は問題解決を求める時
知らず知らずのうちに
「専門家」を求めています。
専門分野を決めることは
お客さまに選ばれる理由を
作っていることになります。
これは何のビジネスでも
同じことが言えます。
「なんでもできます!」
ではなく「ウチは○○の専門家です!」
と名乗ることによって
飛躍的に集客が伸びていきます。
そのためには…
「専門家」名乗る上での注意
あなたのビジネスでは…
もちろん、
「ただ専門家を名乗ればよい」
ということではありません。
もしあなたがパン屋なら
「パンの専門家」では
競合が多すぎます。
競合と上手に差別化し
誰とも被らない専門店
になる必要があります。
とはいえ
「どう差別化すればいいのか…」
「専門店が多くて、差別化できない」
「お客さまに選ばれる
専門性がわからない」
と感じていませんか?
実は、お客さまに選ばれるためには
ある3つのポイントから
ビジネスを考えることが重要です。
あなたの会社も「定番」に!
そのために必須なモノが…
3つのポイントとは…
・お客さまが何を求めているか
・自社がどんな価値を提供するか
・社会にどんな良いことがあるか
この3つを言語化することで
隠れたニーズは見つかります。
「どう言語化すればいいのか」
「お客さまと自社は分かる…
なんで社会?」
など疑問が湧いた方も
いらっしゃるでしょう。
そんなあなたは
こちらをご覧ください。
どうすれば、成果のあがる
価値を言語化できるのか。
その具体的な方法を
こちらでお伝えしています。
20年で年商1,700億円を超えた
湘南美容クリニック
相川代表
3年間で80店舗開店の飲食店
『ときわ亭』GOSSO株式会社
藤田代表
をはじめとした
経営者/個人事業主が実践し
売上アップに繋げています!
気になる!という方は
こちらのセミナーにご参加ください。
お席に限りがございますので
お早めにご確認ください!
お客さまの声
従業員6,500名、年商1,700億円を超えるまで成長できました
我が社の幹部に受講させたことは、経営者意識や、ビジネスマインドを育成する上で、非常に大きな変化をもたらしました。
業績アップについては、ここ数年で、売上60億円程度から、1,700億円を超えるまで、会社を成長させることができました。
湘南美容クリニック 代表
相川佳之氏

高額報酬でも年間1,000件以上の問い合わせ!
Youtube登録者数が増えたきっかけを作ってくれたのは
このマーケティングでした。
「いい会社を世の中に増やしたい」
そんな思いのある方は一緒に学んでいきましょう。
Youtube登録者数100万人突破!『脱・税理士スガワラくん』でおなじみ
SMGグループ CEO
菅原由一氏
© 2024 LearningEdge Co. Ltd.