
【2月24日までの限定公開!】
売上40%減→売上過去最高水準
需要が無くなった
ミンティアが再ヒットした秘訣

中小企業の売上アップの秘訣が
ここに隠れています。
それはアサヒグループ食品が販売する
ミンティア。
口臭を改善するタブレット食品です。
20年以上売れたベストセラーでしたが…
コロナ禍以降
マスクを使用する人が増え
口臭を気にする人が減ったことで
売上が大激減!
「このまま、ブランドが無くなるのでは…」
とまで考えられていましたが…
なんと2024年に過去最高売上に迫るほどの
V字回復に成功しました!
いったい何をしたのか?
ミンティアが復活した理由。
決して、
「コロナ禍が終わったから売れた」
という訳ではありません。
かといって
「画期的な商品を開発した」
ということでもありません。
ミンティアが復活した理由。
それは…
「お客さまがどう変わったのか考えた」
ことにあります。
今までのミンティアは
「口臭を気にする人のエチケット」
として売れていました。
「自分の口が臭くて
相手に不快に思われたくない」
ということです。
あなたも一度は
気にしたことがあるんじゃないでしょうか?
そこにコロナ禍が訪れ
「相手を気にしなくてよくなった」
のですが…
実は、新たな悩みが生まれました。
それは…「マスク」
マスクをする事で
ダイレクトに自分の口臭を嗅ぐことになります。
その口臭から逃れるには
マスクを外すしかありませんが…
コロナだけでなく
時期によってはインフルや花粉もある中
外す訳にも行かない。
コーヒーを飲んだり
煙草を吸ったりすれば、さらにキツくなります。
ミンティアはその
「新たな悩み」に着目しました。
その悩みに寄り添った商品がこちらです。

ミンティアMASK+。
「口臭を減らす」効果では
今までの商品と変わりません。
このミンティアはその上で
マスク着用時の口臭を
減らすことに特化しています。
このパッケージにはもう一つ
重要な要素があります。
それは…
認知度のある
ミンティアの名前よりも
MASK(マスク)を目立たせていること。
「今までのミンティアとは違う
マスク内の口臭を
とにかく対策している」
とイメージさせるためです。
この商品は「マスク内の口臭」の悩みに
突き刺さり、大ヒット!
2024年にミンティアの売上を
過去最高水準にまで引き上げることに成功しました!
重要なのはミンティアのように
「今のお客さまが
何に悩んでいるのか」を探り当て
「その悩みをどう解決するのか」
お客さまにシンプルに伝えること。
これさえ出来れば
飛躍的に売上を伸ばすことが出来ます!
あなたのビジネスで
感情をエグるには?
これさえ出来れば!なんて言われても…
「何に悩んでいるのか分からない」
「分かっても
どうビジネスに紐づければいいのか…」
と悩む方がほとんどでしょう。
もし、たった1つのマーケティングで
“お客さまの悩み”
がわかり
お客さまの心に突き刺さる
打ち出しが作れたとしたら…
その具体的なマーケティングは
こちらでお話ししたいと思います
20年で年商1,700億円を超えた
湘南美容クリニック
相川代表
たった3年間で85店舗開店の飲食店
『ときわ亭』GOSSO株式会社
藤田代表
をはじめとした
経営者/個人事業主が実践し
売上アップに繋げています!
気になる!という方は
こちらのセミナーにご参加ください。
お席に限りがございますので
お早めにご確認ください!
お客さまの声
従業員6,500名、年商1,700億円を超えるまで成長できました
我が社の幹部に受講させたことは、経営者意識や、ビジネスマインドを育成する上で、非常に大きな変化をもたらしました。
業績アップについては、ここ数年で、売上60億円程度から、1,700億円を超えるまで、会社を成長させることができました。
湘南美容クリニック 代表 相川佳之氏

コロナ禍でも80店舗増!
飲食店約50店舗、売上45億ぐらいの会社でしたが、コロナ禍で売上が半分になり危機的状況になっているときにラーニングエッジの学びを取り入れたのが今日の良い結果に結びついてます。
現在では新しいブランドがコロナ禍においても一年弱で20店舗増え、今では80店舗増。今後100店舗まで増えていく見込みがあります。
スタッフと一緒に参加することで社内の共通言語もあり非常に進みやすく、成果も上がりやすいと感じます。
人間関係のトラブルも減りました。スキル・ノウハウ・マインド一気通貫しているので1年間で全社員が一人前の社会人になっていってくれるので、弊社では上位役職者30名ほど受講しています。
GOSSO株式会社 代表取締役 藤田建氏
© 2025 LearningEdge Co. Ltd.