
【11月22日までの限定公開!】
いいものを作るだけじゃ売れない?!
売上が4分の1にまで下がった
アイスがV字回復した裏側

「味さえよければ
口コミで必ず売れる」
平成以前のビジネスでは
それが当たり前でしたが...
SNSやwebが発達し
情報があふれる令和では
「品質が良いだけでは売れない...」
そんなビジネスが増えてきています。
あなたはいかがでしょうか?
「商品はいいはずなのに
なぜか売れない」
と悩んでませんか?
実は、そんな悩みを
みごと打破した商品があります。
それがロッテが発明した
アイスのクーリッシュ。

シャリシャリ感のある
「今までにない飲むアイス」です!
その斬新さがウケて
2004年には全国で販売し
大ヒットを記録。
にも関わらず...
2008年には
売上が四分の一まで
落ち込んでしまいました。
しかし
その翌年2009年にはみごと
V字回復!
その秘密が〇〇にありまして…
ロッテ「チョコパイ」が売れる理由
味だけではなく…
さて、味は美味しいのに
売れなくなってしまった
大ヒット商品クーリッシュ。
こんな状況、あなたならどうしますか?
「変わった味を増やしてみる!」
「高級素材を使った
クーリッシュを作る」
など、味を変える手段を
思いつく人は多いでしょう。
しかし、ロッテは
お客さまの声をかき集めた結果…
まったく別の部分に着目しました。
それは「食べやすさ」
お客さまの声に
「パウチ容器を手で揉みながら
飲もうとしても冷たすぎて持ちにくい」
「アイスを飲もうとしても
飲み口からアイスが出てきにくい」
といった味ではなく
「食べにくさ」への指摘でした。
最初は興味本位で買ってみるものの
日常的に食べるには食べにくい…
それがクーリッシュ転落の原因。
一方で
「作業や移動をしながら食べやすい」
という「ながら食べ」の評価が
高いことも分かりました。
逆転のカギはコレだ!と直感した同社。
クーリッシュを「ながら食べ」の価値に
特化した魅力が出るよう
お客さまからのフィードバックを
もとに商品を修正!
・片手で持ちやすいようサイズ修正
・簡単に吸えるよう飲み口を拡張
・手が冷たくならないように
パッケージを断熱素材に変更
さらには!
それまではアイスの味を
強調していたテレビCMを
「ながら食べ」の便利さを
アピールしたものに変更。

このように、商品も宣伝も
お客さまの求める
「ながら食べ」に寄せた結果
使いやすさや便利さが
お客さまに伝わり
瞬く間に売れることに!
たった1年後の2009年には
みごとV字回復を達成しました。
お客さまが求める
「価値」の作り方
クーリッシュのように
「お客さまの求める価値をつかむこと」は
爆発的な売上アップにつながります。
「うちの商品の売りはこれだ!」と
考えていても
実は意外なところが好まれていることも。
そんな隠れた価値をあなたのビジネスでも
見つけることで...
飛躍的に売上を伸ばすことが出来ます!
とはいえ...
何から始めれば良いのか分からない!
という方が
ほとんどではないでしょうか?
弊社のお客さまでもある
株式会社マイモードの横山代表も
お客さまの本音をつかむことで
成功した一人。
横山さんが手がけるのは「タキシード」
「結婚式でしか着ない」
イメージを持たれるタキシード。
その「新しい価値」を
お客さまに提案することで...
タキシードの売上を
200%以上伸ばしています!
今でこそ
・ミラノコレクション出典
・100名を超える芸能人が着用
と華々しい成功を収めていますが...
そんな横山代表も
最初からお客さまの本音を
つかめた訳ではありません。
「いい商品を持っているのに
なぜか売れない」という状況から
あるマーケティングを学んで初めて
成功に繋げことが出来ました。
・集客に苦戦している
・早く成果につなげたい
・売上を安定させたい
そんな悩みを解決するマーケティング。
そのマーケティングをこちらで
ご紹介しています!
20年で年商1,600億円を超えた
湘南美容クリニック
相川代表
コロナ禍3年間で80店舗開店の飲食店
『ときわ亭』GOSSO株式会社
藤田代表
をはじめとした
6万人以上の経営者/個人事業主が実践し
売上アップに繋げています!
気になる!という方は
こちらの2時間セミナーにご参加ください。
お席に限りがございますので
お早めにご確認ください!
お客さまの声
従業員6,500名、年商1,600億円を超えるまで成長できました
我が社の幹部に受講させたことは、経営者意識や、ビジネスマインドを育成する上で、非常に大きな変化をもたらしました。
業績アップについては、ここ数年で、売上60億円程度から、1,600億円を超えるまで、会社を成長させることができました。
湘南美容クリニック 代表 相川佳之氏

コロナ禍でも80店舗増!
飲食店約50店舗、売上45億ぐらいの会社でしたが、コロナ禍で売上が半分になり危機的状況になっているときにラーニングエッジの学びを取り入れたのが今日の良い結果に結びついてます。
現在では新しいブランドがコロナ禍においても一年弱で20店舗増え、今では80店舗増。今後100店舗まで増えていく見込みがあります。
スタッフと一緒に参加することで社内の共通言語もあり非常に進みやすく、成果も上がりやすいと感じます。
人間関係のトラブルも減りました。スキル・ノウハウ・マインド一気通貫しているので1年間で全社員が一人前の社会人になっていってくれるので、弊社では上位役職者30名ほど受講しています。
GOSSO株式会社 代表取締役 藤田建氏
© 2024 LearningEdge Co. Ltd.