【4月24日までの限定公開!】

地方の小さな料理教室が
予約ゼロ⇒全国区の大人気教室に?!
お金をかけず、誰にも負けない
差別化をする秘訣とは


「競合に埋もれてしまい、
 集客がうまくいかない。
 
 誰にも負けない差別化は
 どうしたらできるんだろう…」



あなたもこんな悩みを
持っていませんか?



インフレと円安で
あらゆるコストが上がっている現在



中小企業経営者や
個人事業主にとっては



「価格を下げて安さ勝負」ではなく



「他社と競争せず
 独自の強みで売れる差別化」

が必須です。



「そうは言っても、
 自分だけの強みなんて
 簡単に作れたら苦労しない」



と思う方も多いかもしれません。



そこで今回は



お金をかけずに
唯一無二の強みを作り出し



地方の小さな料理教室が
全国に受講生を持つ
大人気教室に成長した事例



ご紹介します。



その詳細は…



令和の今、成功する

経営者の「共通点」

特別セミナーで紹介中


差別化を成功させるため

崖っぷち料理教室が着目したもの

福岡県で少人数制の
料理教室を経営していた
「スマイルスマイズ」



コロナ禍の集客減をきっかけに



オンライン受講できる
サービスを開始したものの



オンラインでは
全国の競合に勝つことができず
集客に苦戦…



リピーターもつかず



一時は予約が全くない日が続くほど
追い込まれてしまいました。



広告を出す予算はなく



オンライン集客では
競合に負けてうまくいかない…



こんなとき
あなたならどうしますか?



「何も思いつかない」
という方も多いかもしれません。



スマイルスマイズはまず



「料理教室を受講するお客さまが
 求めていることは何か?」



を考えました。



そこで着目したのが
「魚料理」



魚料理は、
一般に難しいイメージが強く



「おいしい魚料理を
 作れるようになりたいけど
 練習する機会がない」



と感じている人が多いことがわかりました。



そこで打ち出したのが



「1種類の魚だけに特化した
 4回1セットの魚料理レッスン」



サバやアジのように
食べる機会の多い魚を1種類だけ選び



その魚を使った料理を
4回にわたってじっくり習うことができる
コース制の講座です。



加えて



「オンラインで受講するために
 食材を自分で用意するのが大変」



というお客さまの悩みを解消するため



水産加工会社とコラボして
「講座に申し込むと
 新鮮な魚が自宅に届く」
というサービスも開始。



その結果



「魚料理は難しい」
と感じていたお客さまの
心理的なハードルをぐっと下げることができ



これが大ヒット!



オンラインで全国から
受講生が集まる大人気教室に成長しました。

お金をかけずに集客できる

2つのポイント



この事例で重要なポイントは



「料理教室を受講するお客さまが
 求めているものは何か?」



「どうすれば
 お客さまが求めるものを
 自社で提供できるか?」



を考えたこと。



お客さまが求めるものを
あなたの商品が持つ価値として
提供することさえできれば



広告予算や知名度がなくても



競合にはない、あなただけの強みとして
差別化することができます。



そのために必要なのが
「マーケティング」



マーケティングとはつまり



お客さまが求めるものを理解し
あなただけが提供できる価値
として届ける手法。



「お客さまが何を求めていて」
「どうすればその価値を提供できるのか」



それをマーケティングを通じて
理解することが



大手にも負けない差別化には不可欠です。



この記事をお読みの方限定で



渋谷文武さんも実際に学んだ
「三方よし」のマーケティング

お伝えするセミナーに



無料でご招待いたします。



・売上を倍増させたい
・競合に負けない強みを手に入れたい
・お金をかけずに集客したい



一つでも当てはまる方は
まずはこちらのセミナーに
お越しください。

お席に限りがございますので

お早めにご確認ください!

お客さまの声


YouTube登録者数100万人を突破、顧問依頼は年間1,000件以上に!

MBSを通じて、情報発信の重要性を学びました。

受講後に開設したYouTubeチャンネルが2年で登録者数100万人を超え、年間1,000件以上の顧問契約が集まるようになりました。

言葉選びや伝え方など、MBSで学んだマーケティングのヒントをチャンネル運用に活用した成果だと思っています。

SMGグループ CEO 菅原 由一 氏

コロナ禍でも80店舗増!

飲食店約50店舗、売上45億ぐらいの会社でしたが、コロナ禍で売上が半分になり危機的状況になっているときにラーニングエッジの学びを取り入れたのが今日の良い結果に結びついてます。


現在では新しいブランドがコロナ禍においても一年弱で20店舗増え、今では80店舗増。今後100店舗まで増えていく見込みがあります。

スタッフと一緒に参加することで社内の共通言語もあり非常に進みやすく、成果も上がりやすいと感じます。


人間関係のトラブルも減りました。スキル・ノウハウ・マインド一気通貫しているので1年間で全社員が一人前の社会人になっていってくれるので、弊社では上位役職者30名ほど受講しています。

GOSSO株式会社 代表取締役 藤田建

>