【2月3日までの限定公開!】

中小ビジネス成功の秘訣は

「炭酸水の売り方」に?!

ソーダストリーム成功の裏側

「商品に自信はあるのに

 なぜか売れない…」

「なんでこの魅力が伝わらないのか…」



そう悩んでいるなら

試しに解いてみてほしい

「問題」があります。



「あなたなら炭酸水メーカーを

 どうやって売りますか?」



炭酸水なんてウチでは売っていないし

関係ない!と思われたかもしれません。



実はこの問題の正解にこそ

中小ビジネスのための


「魅力の伝え方」


が隠れています。



今回は、

その正解を導き出し

圧倒的にシェアを伸ばした



「ソーダストリーム」



の事例からお伝えします。


みるみるうちに売上が伸びる
成長したい企業に必須の
三方よしマーケティングとは?


あなたならどう売る?

「数万円かかる炭酸水メーカー」

今でこそ流行っている

炭酸水メーカーですが、

かつて、販売は茨の道にありました。



そもそも



炭酸水メーカーというものは

生活する上で

絶対に必要なものではありません。



スーパーに行けば100円以下で

ペットボトルの炭酸水が買える中



・1万円以上の機器が必要

・3,000円のガスシリンダーの交換が必要



と、よっぽど炭酸水を使う人でないと

コスパが合わない商品です。



ましてや



以前は炭酸水ブームも無く

お酒を割るときぐらいしか

出番がありませんでした。



あなたならどのように

この「炭酸水メーカー」の

魅力を伝えますか?



「ハイボールに使えることをアピール」

「ダイエットに有効」

「シロップで割って炭酸ジュース」



などを考える方が多いでしょう。



実はこれらはすべてが…



正解なんです。

しかし、注意点が一つ



これら一つずつが正解なのではなく

すべてを組み合わせて正解になります。



どういうことか。



もしあなたが、

「ダイエットのために炭酸水を飲もう」

と考えたとしても



それのために数万円を使うとなると…

即決しにくいですよね。



しかし、それが…

・晩酌のハイボールにも使えて

・子どもと楽しみながら

 炭酸ジュースが作れて

・炭酸でお米を炊くと美味しく炊ける



など、得られるものが増えると…

少しずつ魅力的に

おトクに感じませんか?



言うなれば「まとめ訴求」



商材の価格が高ければ高いほど



一つの魅力だけで

お客さまを魅了することは

難しくなりますが…



この方法であれば

簡単に魅力を伝えることが出来ます!



実際にソーダストリームは



独身女性、ファミリーなど

お客さまに合わせた様々な利用シーンを

打ち出すことで大ヒット!



たったの7年で

売上は10倍以上に伸びました!



あなたのビジネスでは

いかがでしょうか?



どんな魅力的な

まとめ訴求を作ればよいのでしょうか?


みるみるうちに売上が伸びる
成長したい企業に必須の
三方よしマーケティングとは?


お客さまの喜ぶ「まとめ訴求」

これは決して

「ただ訴求をまとめればいい」

ということではありません。



むしろ



お客さまに求められていない訴求を

まとめてしまうと…



「これは自分向けのものではない…」

と考えられて逆効果になることも。



お客さまが本音で求めている訴求を

まとめること。



これが最も重要です!



「そうは言ってもそれが分からない」

「なんとなく分かるが

 上手く伝えられる自信が無い」


という方は、こちらのマーケティング

実践してみてください。


お客さまの本音を知り

本音に突き刺さる訴求を作ることで



・集客に苦戦している
・早く成果につなげたい
・売上を安定させたい


そんな悩みを解決する

マーケティングです。


20年で年商1,300億円を超えた

湘南美容クリニック

相川代表


3年間で85店舗開店の飲食店

『ときわ亭』GOSSO株式会社

藤田代表


をはじめとした
経営者/個人事業主が実践し
売上アップに繋げています!


気になる!という方は
こちらのセミナーにご参加ください。


お席に限りがございますので

お早めにご確認ください!

お客さまの声


従業員6,500名、年商1,300億円を超えるまで成長できました

我が社の幹部に受講させたことは、経営者意識や、ビジネスマインドを育成する上で、非常に大きな変化をもたらしました。

業績アップについては、ここ数年で、売上60億円程度から、1,300億円を超えるまで、会社を成長させることができました。

湘南美容クリニック 代表 相川佳之氏

コロナ禍でも80店舗増!

飲食店約50店舗、売上45億ぐらいの会社でしたが、コロナ禍で売上が半分になり危機的状況になっているときにラーニングエッジの学びを取り入れたのが今日の良い結果に結びついてます。


現在では新しいブランドがコロナ禍においても一年弱で20店舗増え、今では80店舗増。今後100店舗まで増えていく見込みがあります。

スタッフと一緒に参加することで社内の共通言語もあり非常に進みやすく、成果も上がりやすいと感じます。


人間関係のトラブルも減りました。スキル・ノウハウ・マインド一気通貫しているので1年間で全社員が一人前の社会人になっていってくれるので、弊社では上位役職者30名ほど受講しています。

GOSSO株式会社 代表取締役 藤田建

>