
【12月23日までの限定公開!】
商品を売りたいなら○○をしろ?!
後発から大手に成長した
アイリスオーヤマ!
飛躍した秘訣とは?

昔ながらの国内大手や
海外の大手企業が競い
日本で最も参入が難しい業界…
それが家電業界です。
そんな家電業界の大手の一角に
ある異色の企業がいます。
2000年代からの後発。
しかも、収納ケースなどの
家電とは縁もゆかりもない商品を扱っていた
そんな企業こそが…
アイリスオーヤマです。
いったい何をして、中小企業から
そこまで成長したのか?
決して、「家電業界」ならではの
戦略ということでもありません。
あなたのビジネスでも実践出来れば
集客、売上を伸ばすことが出来ます。
その秘訣とは…
「商品を売りたいなら…」
アイリスオーヤマ成功の秘訣…
それは
「引き算」と「足し算」にあります。
アイリスオーヤマと聞いて
イメージするものは何でしょう?
「安さ」と答える人は多いでしょう。
実際、アイリスオーヤマの商品は
同じジャンルの競合より
安価なものがほとんど。
他の家電大手に比べて
不要な機能を絞ったり
デザインをシンプルにする
「引き算」で安さを実現しています。
もちろん、それだけで
アイリスオーヤマが
成功したわけではありません。
安さだけなら
中国や台湾のメーカーの方が
優れています。
ではなぜ、アイリスオーヤマが
売れているのか?
その答えこそが「足し算」にあります。
例えば、「銘柄量り炊きシリーズ」
アイリスオーヤマの売れ筋商品の一つです。

あなたはお米を炊くとき
「お米はいつもと同じなのに
なんだか今日は美味しくなかった」
と感じた時はありませんか?
これは「水の量を間違えている」が
原因です。
とはいえ、毎回水を
しっかり測るのもめんどくさい…
そんな悩みに対して
アイリスオーヤマが
用意したのがこの炊飯器です。
『入れた米の重量に応じて
必要な水の量を教えてくれる』
このような「あったら便利なのに」
と言う機能を追加(足し算)したことで
大ヒットしています!
アイリスオーヤマは一貫して
「引き算」で価格を安くし
「足し算」でお客さまの心をつかむ
商品を売り出しています。
この戦略は
お客さまの支持を得て大当たり。
次々とヒット商品を出し
大手ひしめく家電業界に食い込み
年間7,000億を稼ぐほどに成長しました!
このように
「引き算」と「足し算」の効果は絶大!
…しかし注意点もあります。
それは…
売上を伸ばすためには…
「足し算」と「引き算」で
売上を伸ばすために必要なもの。
それは
「お客さまの悩みを確実につかむこと」
せっかく足し算したものが
お客さまの悩みを
解決しないものだとしたら…
「安かろう悪かろうの商品」だと
誤解をされ
逆に売上が伸び悩むことも。
「お客さまの心を知り
それをつかむ商品を作り
魅力的に伝える」
マーケティング力を身に着けることで
集客も売上も
飛躍的に伸ばすことが出来ます!
「そう言われても何から始めれば…」
「うちでもできるの?」
とお悩みの方もご安心ください。
こちらで、お客さまの心をつかむ
マーケティングをご紹介しています!
20年で年商1,300億円を超えた
湘南美容クリニック
相川代表
コロナ禍3年間で85店舗開店の飲食店
『ときわ亭』GOSSO株式会社
藤田代表
をはじめとした
5万人以上の経営者/個人事業主が実践し
売上アップに繋げています!
気になる!という方は
こちらの3時間セミナーにご参加ください。
お席に限りがございますので
お早めにご確認ください!
お客さまの声
従業員6,500名、年商1,300億円を超えるまで成長できました
我が社の幹部に受講させたことは、経営者意識や、ビジネスマインドを育成する上で、非常に大きな変化をもたらしました。
業績アップについては、ここ数年で、売上60億円程度から、1,300億円を超えるまで、会社を成長させることができました。
湘南美容クリニック 代表 相川佳之氏

コロナ禍でも80店舗増!
飲食店約50店舗、売上45億ぐらいの会社でしたが、コロナ禍で売上が半分になり危機的状況になっているときにラーニングエッジの学びを取り入れたのが今日の良い結果に結びついてます。
現在では新しいブランドがコロナ禍においても一年弱で20店舗増え、今では80店舗増。今後100店舗まで増えていく見込みがあります。
スタッフと一緒に参加することで社内の共通言語もあり非常に進みやすく、成果も上がりやすいと感じます。
人間関係のトラブルも減りました。スキル・ノウハウ・マインド一気通貫しているので1年間で全社員が一人前の社会人になっていってくれるので、弊社では上位役職者30名ほど受講しています。
GOSSO株式会社 代表取締役 藤田建氏
© 2023 LearningEdge Co. Ltd.