
“売れる強み”は安さや品質でもない?!
コメダ珈琲が売りにしているモノとは…

引用:https://www.komeda.co.jp
あなたの会社の商品、サービスの強みは何ですか?
価格の安さ、こだわり抜いた品質など様々あるでしょう。
実は、多くの会社が見逃している
お客さまの心に響く“強み”があります。
今回は、その“強み”を活かしている
全国屈指の喫茶店チェーン『コメダ珈琲』の事例からご紹介。
この事例をあなたのビジネスに活かすことで
他社とは一線を画す独自の強みで集客が出来ます。
気になる方は、ぜひ最後までお読みください。
「なんとなく選んでしまう」
その秘密は、お客さまが感じる「精神的な価値」
コメダ珈琲が強みにしているポイント。
それは『感情的価値』です。
感情的価値とは、機能ではなく
お客さまが感じる精神的な価値の事です。
例えば、エルメスのバッグ。
エルメスと同じようなデザイン/材質のバッグはありふれています。
しかし、多くの人はエルメスのバッグにあこがれを持ちます。
このような「なんとなく選んでしまう」を強みにすることを
“感情的価値”と言います。
コメダ珈琲が徹底的にこだわった
感情的価値の生み出し方とは
では、コメダ珈琲が強みにしている価値は何なのか?
それは『なんとなく居心地が良くていつまでもゆったりできる』です。
「居心地のよさなんてどの飲食店も売りにしてるんじゃないの?」
と感じる方もいるかもしれません。
しかし、コメダ珈琲が目指しているのは他の飲食店と同じレベルではありません。
2~3時間ではなく、6時間、それ以上も長居していられるようなレベルです。
そして、その感情的価値を生み出すために
他のチェーンとは異なるあらゆる差別化をしてきました。
・座席はリビングに置くようなゆったり目のリクライニングソファ
・席間を大きく空けることで周りの目線を気にならない様に
・コーヒーや軽食をお客さまの要望で細かく調整
その結果
朝から晩までコメダに入り浸るようなヘビーユーザーを集める事に成功し
名古屋のいち喫茶店から全国チェーンまで成長しました。
コメダ珈琲のように
お客さまの心を掴む感情的価値を創ることが出来れば
あなたの会社から絶対に離れない
リピートしてくれるファンを得る事が出来ます。
お客さまの心をつかみ
あなたの会社から絶対に離れないファンを
生み出す方法をお伝えします!
しかし
「お客さまがどんなところに惹かれるか」を把握することは簡単ではありません。
多くの経営者がその心を掴み損ね感情的価値を生み出せずにいます。
ではお客さまの心を知るにはどうすればいいのか。
その秘訣はMBSでお伝えしています。
本日もMBS1を開催しており、200名以上もの経営者・個人事業主のお客さまが受講されています!
MBSを受講して成功している経営者さまは、みなさんご自身の"テーマ"を持って受講されており
繰り返し受講するたびに「今回は〇〇を実現しよう!」と決めて臨んでいただいています。
既にMBSを受講していただいたお客さまも
「今回は感情的価値を創り出そう!」とテーマを決めて再受講いただくことで
今までよりもさらに成功に近づくことができます!
再受講のお申し込みは、営業担当にご連絡ください!
もしもまだMBSを受講されていない方は、3時間の無料体験セミナーもご用意しています。
こちらから詳細をご確認ください↓
© 2023 LearningEdge Co. Ltd.