
セミナーズ清水x坂田公太郎氏 特別対談企画
【追加枠残り0冊!】2,106円の書籍
地上最強のセミナー講師バイブル
先着100名限定無料プレゼントキャンペーン実施中!
【当キャンペーンは終了いたしました】
無料キャンペーン終了まであと
今なら、高額講座の内容が詰まった書籍
地上最強のセミナー講師バイブル
無料プレゼント!

定価69.8万円の講座内容が詰まった書籍を
【完全無料】でお届けします!
【セミナーズ読者限定】
地上最強のセミナー講師バイブル
無料プレゼントキャンペーン!
【当キャンペーンは終了しました】
※お名前はフルネーム(姓名)でご入力ください
※個人情報取扱に関する表記
著者紹介
坂田公太郎
株式会社セミナーエリート
代表取締役社長
歌舞伎町にてNo.1ホストとして活躍。
居酒屋経営を譲渡後、社会人研修会社、マンション販売会社にて営業を経験し、No.1になった後、セミナー講師としてデビューする。
「週刊SPA!」や「BSフジ」などのメディアに特集されるなど、一役大人気講師に。

全国各地での講演、セミナーはもちろんのことニューヨーク、ハワイ、ゴールドコースト、バンコクなどでもセミナーを成功させている。1回のセミナーで100万円以上を売り上げるスーパーセミナー講師であり、アンソニー・ロビンズ初来日セミナーでの登壇ではわずか20分間のスピーチで1000万円以上の売上をもたらす。
自身の講座『トップ1%セミナー講師養成講座』にて、「稼げるセミナー講師」を多数輩出している。
著書に、『「自分史上最高!」になる"最強セルフイメージ"のつくり方』(同文館出版)など3冊がある。最大の趣味は旅行。45か国以上を旅している。
■大人気セミナー講師養成講座~坂田公太郎BLOG~
■著書
驚くほど成長する仕組み(扶桑社)
「自分史上最高!」になる"最強セルフイメージ"のつくり方(同文舘出版)
あなたのモチベーションを爆発的に引き出す7つのチカラ(同文館出版)

佐々妙美(さっさ たえみ)
セミナー集客コンサルタント
株式会社セミナーエリート取締役
マンション開発会社の企画開発部にて、累計200億超のプロジェクトにかかわる。30歳で退職。
「人生を変えてくれた師匠を全国に広めたい!」とセミナー会社の役員となりプロデューサーを務める。

わずか半年で大阪にて開催されたセミナーコンテストで優勝。
さらに1年で高額セミナーの立ち上げにたずさわるが、集客で苦戦し無理な集客を重ね人が離れていく。
孤独な集客活動の中、やっぱり「集客は愛だ」と気づき、お客様の感情にフォーカスする集客に変えたところ、集客が毎月60~120人できるようになり講座が全国10箇所まで拡大。6年間役員としての役割を果たし再独立し現在にいたる。
過去1250回以上のセミナー・イベント開催、定価60万円超の講座を800本以上販売、集客総数は15000人を超える。現在、愛の集客コンサルタントとして「トップ1%大人気セミナー講師養成講座」を展開し、「稼げるセミナー講師」を育成している。
ビジネスモデルを構築した結果、週休5日2か月毎の海外旅行、パートナーとラブラブな日々を手に入れる。ミッションは子供が憧れる、自由で豊かな人生を送る大人を増やすこと。
各種商工会議所、サッポロビール株式会社さま、船井総合研究所さま、などでゲスト講師として登壇する他、全国各地のセミナーはもちろん、ニューヨーク、ロサンゼルス、オーストラリア、バンコクでセミナーを成功させるなど、その活動は世界に広がっている。さらには雑誌執筆、テレビ出演、など活躍の場を年々広げている。
セミナー集客コンサルティングでは、実践的指導により1か月で2000万を超える売上をたたき出すなど、成果を上げるクライアントが続出。
著書「たった5つの感情でお客さまは動き出す!」(clover出版)は1万部を超えるベストセラーとなり、啓文堂書店渋谷店ビジネス書ランキング1位、Amazonマーケティングカテゴリ1位を獲得。現在3刷の人気書籍となっている。
月間2億ページビューを誇るビジネス誌系サイトNo.1の「東洋経済オンライン」では記事ランキング1位を獲得。
■集客が楽しくなる「集客の極意」~佐々妙美のブログ~
https://ameblo.jp/sassa-taemi/entry-12365852001.html
■著書「たった5つの感情でお客さまは動き出す!」(clover出版)

※個人情報取扱に関する表記
本キャンペーンは、ラーニングエッジ株式会社、株式会社セミナーエリート、株式会社clover出版による共同運営を行っております。登録いただいた方には、3社のメールマガジンにも登録されます。送信いただいたお客様の個人情報は、3社で責任をもって管理させていただきます。また、登録頂いたメールアドレスはお客様のご希望時に、いつでも解除することができます。両社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)につきましては、ページの下部をご覧ください。
Copyright(c) Learningedge Ltd. All Right Reserved.