参加特典

・7つの習慣:小冊子

メンバーが変わり、チームが変わり、会社が変わる、マネジメント層の誰もが活用できる7つの習慣の小冊子PDF(25ページ相当)をプレゼントさせて頂きます。

・参加者が繋がるコミュニティへのご招待

本講演会を申込した参加者同士が繋がり、ジョイントベンチャーできるように「Facebookコミュニティ」にご招待させて頂きます。

・マーケティングのセミナー

ラーニングエッジ株式会社 が主宰する2時間で学ぶ!マーケティングセミナーにご招待。

最新情報が表示されない場合はサイトをリフレッシュしてください。
・Windowsの場合は「コントロールキーとRを同時押し」または「F5」をクリック。
・Macの場合は「CommandとRを同時押し」するとページがリフレッシュ(更新)できます。

イベントのご案内
EVENTS

第一部
(開場:9:40〜)

7つの習慣:経営者のLeadershipと実行力

竹村 富士徳氏
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 取締役副社長


国立大学法人筑波大学 客員教授

講演内容

世界的ベストセラー『7つの習慣』『実行の4つの規律』をもとにした経営戦略の策定やその実行の仕方などを、リーダーシップと組織の実行力を題材に重ねて解説させて頂きます。

講師について

1969年生まれ。1995年、旧フランクリン・クエスト社の日本法人に入社。経営企画、経理全般、人事、プランナー関連商品の開発、販売、物流など多岐に渡って担当。同社の売上げアップおよび利益改善に大きく貢献し、1998年フランクリン・コヴィー・ジャパンにて最年少で取締役に就任。米国本社との折衝はじめ、日本国内では同社事業の再構築の指揮を執り、2000年取締役副社長に就任。「あらゆる人々と組織の大いなる力を解き放つ」というフランクリン・コヴィー社のミッションを現場で推し進め、経営に携わると同時に、講師としても活躍。

スペシャル対談(12:05ー12:35)

竹村 富士徳氏
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 取締役副社長

国立大学法人筑波大学 客員教授

小暮裕之氏
医療経営大学 学長
有明みんなクリニック 理事長

講演内容

有明みんなクリニックの理事長の小暮裕之氏を加え、「リーダーシップ・人材戦略とは何か?」について対談形式で進めていきます。

小暮裕之氏について

医療法人社団モルゲンロート(有明こどもクリニックグループ)理事長 医療経営大学 学長 株式会社メディモ代表取締役 東京湾岸エリアで小児科・内科・耳鼻科・皮膚科・美容皮膚科などクリニック5院を展開。医師に医院経営を教える医療経営大学を創設し学長を務める。 医師に経営を教える教育プログラム「成功クリニック開業ガイドライン」は3000名を超える医師が学んでいる。

第二部
(開場:13:40〜)

デジタルを活用した"we"nnovationの世界へ
(14:10ー14:55)

齋藤 敦 氏

シミック株式会社
Shirohige440/Team sprint共同代表

講演内容

デジタル化を進めたい…日々のオペレーションの中にはデジタル化を図ることで業務効率を高めていけることがたくさんある。がしかし、そこに今一歩入っていけないのはなぜだろうか?どこから始めればいいんだろうか?そんなことにお困りだったりしませんか? このセッションでは企業の中でのデジタル推進の事例も交えながら変革をどう進めていくかについて紹介させて頂きます。

講師について

七夕の街、湘南平塚出身。デジタルで組織が内外・世代間を繋ぐドリームファシリテーター。 医薬品の開発支援そして人々のwellbeing(生ききる)に寄り添うシミックグループにて企業内のデジタル化推進を担う一方で「アフターデジタル」を視野に入れ持続性のあるHRN(ヒューマンリレーションシップネットワーク)構想作りを軸にバーチャル組織(Team sprint)、および異業種共創ワークショップ(Shirohige440)の活動を展開。

組織が陥るイノベーションの迷路を攻略する4つのルートと10ステップ
(15:00ー15:45)

山本 伸 氏

シミックホールディングス株式会社
(一社)ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)
Shirohige440/Team sprint共同代表、代表理事

講演内容

異業種間でコラボレーション、本当に可能?新しく物事を始める時の4つの起点、不確実度を低減しながら成功確率を高めるための具体的な10のステップを共有します。そして、イノベーションを加速させる人財を、組織のサイロから発掘するために必要なグローバル標準の「型」を少し体験して頂きます。

講師について

静岡県裾野市出身。異業種共創ヘルスケアビジネス・デザイナー。2017年オランダのNo.1ベストセラー「イノベーションの迷路」日本語版監修者。シミックではグループ横断バーチャル組織Team Sprintを統括し、DX推進人財発掘、新規事業創出支援、理念浸透チーム運営など、複数のプロジェクトを志願者のみで推進している。名古屋大学大学院工学研究科修了(博士)、多摩大学大学院客員教授。

現場が輝くデジタルDX ~A Robot for Every Personに向けて~
(15:55ー16:40)

岩下 陽介 氏

UiPath株式会社
ジェネラルビジネス営業本部 第二営業部 部長

講演内容

RPAテクノロジーは今どのような世界を創り出そうとしているか?企業の中で起きている実例を元にデジタルトランスフォーメーションによりどんな働き方の変容が起きているかを紹介しつつ、そもそも日々の作業の中でどのようなことが自動化できる世界になっているかをご紹介いたします。

講師について

山梨県出身。バックパッカーから始まり、訪問国数もう少しで100か国という見たことがないものを見たい欲求の塊。日本・次世代に貢献したいという思いをベースに製造業の海外営業→ベンチャー企業でIPO→ベンチャー企業売却→UiPathへ。RPAを通じた人材のデジタル武装の推進が日本再生の鍵であると強く信じています。

医療従事者の7つの習慣
(16:45ー17:30)

小暮 裕之 氏

有明みんなクリニック 理事長
株式会社メディモ 代表取締役
医療経営大学 学長

講演内容

「7つの習慣」とは、スティーブン・R・コヴィー博士によって書かれた人生を本当の幸福へと導く成功哲学です。成功哲学、自己啓発、ビジネス書の代表的な一冊です。この「7つの習慣」を医療従事者に届けるために、フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社とライセンス契約を行いました。医療従事者が、7つの習慣を取り入れ、人生・仕事を飛躍させるために必要なことをお伝えさせて頂きます。

講師について

医療法人社団モルゲンロート(有明こどもクリニックグループ)理事長 医療経営大学 学長 株式会社メディモ代表取締役 東京湾岸エリアで小児科・内科・耳鼻科・皮膚科・美容皮膚科などクリニック5院を展開。医師に医院経営を教える医療経営大学を創設し学長を務める。 医師に経営を教える教育プログラム「成功クリニック開業ガイドライン」は3000名を超える医師が学んでいる。

コロナを生き抜く!最強のマーケティング組織の作り方
(17:40ー18:25)

須田 照丈 氏
ラーニングエッジ株式会社
認定シニアトレーナー

講演内容

事業を拡大したくても、組織が成長しない・・・・もし、そのように悩んでいるとしたら、それには2つの理由があると考えられます。ひとつめの理由は、経営者であるあなたが、「本質的なマーケティング」を体系的に学んでいないから。2つ目は、それを実現できるチーム(マーケティング組織)がないからです。経営者である「あなたの頭中身」を部下が体系的に理解できていないと、社員に考えを伝えることができません。


経営者のあなたの考えを理解できなければ、実行されず、今やっていることが毎日繰り返され問題は解決されず、飛躍的な事業成長を実現できないまま、停滞してしまう。そのようなことになることが多くなります。では、どうしたらいいのでしょうか?その答えは、あなたが「マーケティングの本質」を理解し、チームメンバーが分かるよう言語化しお伝えすることで、あなたの考えを理解できる「組織」を作ることです。経営者の考えが現場に伝わり、やることが明確になった瞬間から、会社は飛躍的に成長を始めます。

講師について

「セミナーズ:最強のマーケティング集中講座」「セミナーズ:マーケティングブレークスルー大学」の講師を務める。年間受講者数は延べ5000人。健康産業においてわずか2ヶ月で全国TOP2%に入る集客実績を上げ1年目より営業マネージャーに抜擢。10年連続で売上1億円達成。現在は経営者へのコンサルティングも行い売上げアップに貢献。クライアント企業は中小企業を中心にクリニック・不動産・自動車販売・鍼灸・整骨院・研修事業・人材派遣・飲食店・医療機器・福祉事業・EC事業・医薬品・サプリメント業界など多岐にわたる。

スペシャル対談:
「にしたんクリニック」西村誠司 氏
(18:30ー19:15)

西村誠司 氏

エクスコムグローバル株式会社
代表取締役社長

須田 照丈 氏
ラーニングエッジ株式会社
認定シニアトレーナー

講演内容

最後の講演ではスペシャルゲストに、海外旅行壊滅で売り上げ98%減、「イモトのWiFi」を救った「にしたんクリニック PCR検査サービス」の仕掛人:西村誠司氏をお呼びして、マーケティング・イノベーションをテーマについて、ラーニングエッジ株式会社「須田照丈氏」よりインタビューさせて頂きます。

スペシャルゲストについて

エクスコムグローバル株式会社 代表取締役社長 西村誠司
1970年愛知県生まれ。名古屋市立大学卒業。93年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。95年インターコミュニケーションズ(現エクスコムグローバル)を設立、社長に就任。97年海外用レンタル携帯電話事業をスタート。その後の成長の足がかりに。2012年海外用WiFiレンタルサービス「イモトのWiFi」ブランドの提供を始める。19年メディカル事業をスタート、「にしたんクリニック」の立ち上げを支援。20年にはわずか数カ月でPCR検査サービスを実現。従業員352人(2021年2月末現在)

参加特典

・7つの習慣:小冊子

メンバーが変わり、チームが変わり、会社が変わる、マネジメント層の誰もが活用できる7つの習慣の小冊子PDF(25ページ相当)をプレゼントさせて頂きます。

・参加者が繋がるコミュニティへのご招待

本講演会を申込した参加者同士が繋がり、ジョイントベンチャーできるように「Facebookコミュニティ」にご招待させて頂きます。

・マーケティングのセミナー

ラーニングエッジ株式会社 が主宰する2時間で学ぶ!マーケティングセミナーにご招待。

お問い合わせ:

日程相談・ご質問・お問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください。

受付時間:
講座開催中 朝10時〜夜18時まで

© 2021 ラーニングエッジ株式会社. All rights Reserved

>