


お申込み誠にありがとうございます。
●日 程:2023年12月15日(金)
●時 間:16:00〜17:30(開場:15:45〜)
※終了時間が18:30から変更となりました
●場 所:Zoomセミナー(オンライン)
※下記ボタンより参加ください
※講師から顔が見えるようにカメラをオンでご参加ください。
●講 師:
・川名 徹氏(株式会社 古田土経営
取締役 COO(最高執行責任者)
税理士法人 古田土会計 税理士)
・清水康一朗氏(ラーニングエッジ株式会社
代表取締役社長)
●人 数:限定200名様
●価 格:3,000円(税込)→特別価格:無料
こんなお悩みはありませんか?
このようなお悩みを解決へ!
「9割の経営者の不安を無くす」
会社を安定成長させる
「2つの秘訣」とは?
コロナ禍という未曾有の社会変化が明けてから1年以上が経ちました。
コロナ以降もインフレ、円安などビジネスに大きな影響をもたらしている昨今…
ある調査では経営者の9割が「将来の経営に不安がある」と回答しています。
「売上が安定しない、来月の売上も不安」
「優秀な社員がおらず、自分が頑張らないと…」
「市場やビジネスの変化に対応しきれる自信がない」
これらの将来の不安を解消し
激動の時代で生き抜くためには、あなた自身の経営に「2つの秘訣」を取り入れる必要があります。
それは、時流の変化を読み取り、売上を上げるためのマーケティング
そして、社員と同じ目標に向き、社員主体で売上を伸ばすための経営計画書
この二つを取り入れるだけで、あなたの会社の売上と利益は安定し
来月、来年、それ以降の自社の将来に対する不安は一切無くなります。
具体的には…
この全てが手に入ります!
今回は5万人以上の経営者が受講、成功に貢献しているマーケティング講座
「MBS」シリーズの開発者である弊社代表の清水 康一朗と
独自の経営計画書で40年間、ほぼ増収増益を続け
顧問をしている企業の78.5%の黒字化を達成している
古田土会計グループCOO(最高執行責任者)の川名 徹氏の2人のプロフェッショナルが登壇。
ここでしか聞けない、安定した売り上げ成長の秘訣を、ご参加者の皆さまだけに公開いたします!
貴重なチャンスですので今すぐお申込みを!(参加無料です)
悩みを解決するヒントとなる、実際に成果を上げている、経営手法を学べる貴重なチャンス!
メディアには載らない、数多くの成功例を生で聞くことが出来ます!
ぜひ今すぐ参加枠を確保し、実際の成功事例を手にしてください!
講師紹介

川名 徹
株式会社 古田土経営 取締役 COO(最高執行責任者)
税理士法人 古田土会計 税理士
京セラ株式会社で営業・マーケティングを経験後、
2006年に古田土会計グループに入社。
稲盛式経営学を実践してきた経験を活かし、個人事業体制であった古田土会計グループを組織として機能させる仕組みにすべく、社内改革を次々と断行。その実績を買われ、2022年より取締役COOとして、現場の全責任を担っている。
これまで述べ600社以上の経営相談実績があり、担当したお客様からは「日本一数字の説明が分かりやすい」と評判を呼び、日経BP社や東証一部上場企業である株式会社ラクス主催セミナーで講演多数。
また、中堅・中小企業向けのビジネス雑誌として国内最大規模の発行部数を誇る「日経トップリーダー」での記事掲載や、経理向け雑誌「経理WOMAN」への寄稿実績も豊富。
古田土会計グループ会長の古田土満のブレインとして長年連れ添い、絶大な信頼を勝ち得ている。
書籍:
「なぜ、社長は決算書が読めないのか」あさ出版
セミナー実績:
日経トップリーダー、株式会社ラクス、きらぼし銀行、
全国経友会(全国中小企業経友会事業協同組合)、
スターツグループ、ビューティーワールドジャパン、他多数
清水 康一朗
ラーニングエッジ株式会社 代表取締役社長
「セミナーズ」の総合プロデューサー
FORBES JAPAN オフィシャルコラムニスト
1998 年、慶應義塾大学理工学部卒業後、人材業界のベンチャー企業に入社。2000 年、外資系コンサルティング会社に入社の後、2003 年会社を設立。「精神的にも経済的にも豊かな日本を作り上げたい」という想いから、業界最大のポータルサイト「セミナーズ」を立ち上げ、教育の流通に努めている。日本でナンバーワンのビジネスセミナー登録数実績、主に世界トップクラスの講師による外国人のビジネスセミナーのイベント規模において最大規模の実績を持つ。
これまでに、ブライアントレーシージャパン株式会社の代表取締役会長、アンソニーロビンズ日本事務局長(アンソニー・ロビンズのプラチナパートナー、日本国内で初めて公認された唯一のイベント主催者)、ジェイエイブラハムジャパン株式会社の代表取締役会長、一般財団法人日本ビジネスセミナー協会(会長、野田一夫氏)のファウンダー、一般財団法人日本リーダー育成推進協会の理事、ドラッカー学会推進員、セミナーズ主催者支援協会の代表、などを歴任。
「モラルエンゲージメントの哲学(PME)」、「集客フォーミュラ(∑CR×V)」、「マーケティングαとマーケティングβ」、「プロダクトスフィア」「ICCC」「メンタルドライバー」などの数多くの経営理論を提唱。日本人の経済教育、歴史教育、道徳教育をライフワークとして力を注いでいる。
