



こんな お悩み ありませんか?
もし、1つでもあてはまるものがあれば、中小企業の経営者・ビジネスパーソンのあなたへ、良い人材が定着し、
社員も、その家族も幸せにできる企業創りの秘訣をたっぷりとお届けします。絶対にお見逃しなく!
永続的に成長する企業はなぜ
"社員を喜ばせる経営"をするのか?
会社と社員の関係性に変化が起こっている現代。
会社が「良く働く社員」を選ぶ時代から
良い人材から「働きたい会社」が選ばれる時代になりました。
そんな時代だからこそ
良い人材が定着し
安定して売上を伸ばすためには
良い人材に選ばれる会社になる必要があります。
では、そのためには何が必要でしょうか?
今回のイベントでは
「どうすれば良い人材に選ばれるのか知りたい!」
というあなたのために…
あなたの会社に良い人材が定着し
自社を永続的に成長させる秘訣を
ここだけでお届けします。
イベントはオンラインで開催(先行250名さまは参加無料)。
日本・世界中からご参加いただけます。絶対にお見逃しなく!
このセミナーで手に入るものは…
講師紹介|Speakers


2023年01月20日 新刊
TOMA100年企業創りコンサルタンツ(株)代表取締役
TOMAコンサルタンツグループ(株)代表取締役会長
100年企業創りコンサルタント 公認会計士 税理士 中小企業診断士
藤間 秋男(とうま あきお)
TOMA100年企業創りコンサルタンツ(株)
代表取締役
TOMAコンサルタンツグループ(株)
代表取締役会長
100年企業創りコンサルタント
公認会計士 税理士 中小企業診断士
藤間 秋男(とうま あきお)
1952年東京生まれ。慶応義塾大学卒業後、大手監査法人勤務を経て、1982年藤間公認会計士税理士事務所を開設。 社員ゼロ、お客様ゼロからスタート。2012年より分社化し、TOMA 税理士法人、TOMA 社会保険労務士法人、 TOMA 公認会計士共同事務所、TOMA 行政書士法人などを母体とする 200 名のコンサルティングファームを構築。 2017年、創業35周年を機に事業承継を行い会長に就任。 TOMA コンサルタンツグループの代表は親族外承継を行った。 その後、ライフワークとする中小企業の100年企業創り・後継者づくりを支援する「 TOMA100年企業創りコンサルタンツ株式会社」を設立し、代表取締役に就任。 これら関連セミナーを 1900回以上開催。自身の経営者としての経験を交えた、熱意あふれるセミナーでは、「あきらめない、しぶとい経営」を経営者に説き、好評を博す。
著書
『永続企業の創り方10ヶ条』平成出版
『中小企業の「事業承継」 はじめに読む本』すばる舎
『社長引退勧告』幻冬舎
『社員を喜ばせる経営』現代書林
『100年残したい日本の会社』扶桑社
2023年1月発売予定『部下とは15分だけ話しなさい!』(水王舎)
その他多数


ラーニングエッジ株式会社 代表取締役社長
「セミナーズ」の総合プロデューサー
清水 康一朗(しみず こういちろう)
1998 年、慶應義塾大学理工学部卒業後、人材業界のベンチャー企業に入社。2000 年、外資系コンサルティング会社に入社の後、2003 年会社を設立。「精神的にも経済的にも豊かな日本を作り上げたい」という想いから、業界最大のポータルサイト「セミナーズ」を立ち上げ、教育の流通に努めている。日本でナンバーワンのビジネスセミナー登録数実績、主に世界トップクラスの講師による外国人のビジネスセミナーのイベント規模において最大規模の実績を持つ。
これまでに、ブライアントレーシージャパン株式会社の代表取締役会長、アンソニーロビンズ日本事務局長(アンソニー・ロビンズのプラチナパートナー、日本国内で初めて公認された唯一のイベント主催者)、ジェイエイブラハムジャパン株式会社の代表取締役会長、一般財団法人日本ビジネスセミナー協会(会長、野田一夫氏)のファウンダー、一般財団法人日本リーダー育成推進協会の理事、ドラッカー学会推進員、セミナーズ主催者支援協会の代表、などを歴任。
「モラルエンゲージメントの哲学(PME)」、「集客フォーミュラ(∑CR×V)」、「マーケティングαとマーケティングβ」、「プロダクトスフィア」「ICCC」「メンタルドライバー」などの数多くの経営理論を提唱。日本人の経済教育、歴史教育、道徳教育をライフワークとして力を注いでいる。
参加はこちら|Ticket

2023年2月24日(金)
時間:14:00 -17:00
オンライン開催(Zoom)
参加費:3,000円(税込)
→250名さま限定:無料
※個人情報の取り扱い事項
当セミナーにお申込みいただいた個人情報は、ラーニングエッジ株式会社と、 共催企業であるTOMAコンサルタンツグループ株式会社で取得し、 プライバシーポリシーに則り厳重に管理いたします。 また、両社からサービスに関する情報提供(メルマガ配信)に利用いたします。メルマガはお客さまのご希望時に、いつでも解除することができます。予めご了承ください。
●TOMAコンサルタンツグループ株式会社 プライバシーポリシー
https://www.toma.co.jp/privacy_policy.html
© 2023 LearningEdge Co. Ltd.